コンテンツへスキップ
介護福祉士まるちゃんの話しベタさん応援ラジオ

介護福祉士まるちゃんの話しベタさん応援ラジオ

投稿日: 2025年5月29日2025年5月18日 投稿者: asai

051.相手と自分の基準は違う ”つもり”はやってないと一緒

新しい職場で色々と心掛けているとはいえ、私の心がモヤっとした出来事がありました。
ふたつの体験談からの気づきをお話ししています。

https://maru.koelab.blue/wp-content/uploads/maru051.mp3

Podcast: Play in new window | Download

投稿ナビゲーション

前の投稿前 050.いつもご機嫌でいることで仕事も良好な人間関係もGET
次の投稿次 052.先輩職員さんの呼び方で変わる事

ポッドキャスト(無料ネットラジオ)配信中!

■iPhoneはこちら
■Spotifyはこちら
■Amazonはこちら
※「購読」や「登録」ボタンを押して頂くと、自動配信されます。

iPhoneでの聴き方
Androidでの聴き方
パソコンでの聴き方

職場での人間関係や家族との関わり合いの中で、話しベタで自信の無かった私は、かなりの控え目さんでした。そんな私が毎日元気に笑顔で過ごせるようになったのは、人間としての大切な本質を知る事が出来たから。会話は無くても感情を汲み取る想いがあると ほっこり、幸せを感じられます。職場の同僚や施設のご利用者と接していく中で気付いた幸せマインド公開日記をお話ししていきます。日々日々成長です。話しベタさん 一緒に成長していきましょう。

最近の投稿

  • 058.拡がると良いな ”持ちつ持たれつ運動”
  • 057.ノンストレスで笑顔の介護
  • 056.信頼✖今ここに存在する私
  • 055.自分を素直に受けとめられる健康な状態へ、の成長記録
  • 054.不必要に心を乱されずに自分なりのスタンスを保つ方法の話し

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

検索

Proudly powered by WordPress